レンタル・サーバのsvnリポジトリを、自宅のPCからTortoiseSVNで操作する。
TortoiseSVNはWindowsエクスプローラに寄生してWindows環境からシームレスにレンタルサーバのsvnリポジトリを操作できる。画面には、レンタルサーバの端末、PC上の仮想LinuxServerの端末、TortoiseSVNに寄生されたエクスプローラが見えている。テキスト・エディタで修正を加え、svn commit したところ。
レンタル・サーバ +------- My PC --------+ +-- digital西行庵 -----+ | WindowsXP | | | | EmEditor | | +- http apache | | Explorer | | | trac | | TortoiseSVN Putty -+----/Internet/---+- ssh subversion | | PttyGen (p key) | | | (c key) | |-------- | | +----------------------+ | VMWare | | | centOS5 | | | subversion ssh -+ | +----------------------+
おんや?とりあえず西行関係textに対して適用してみたが・・・。
現行のウエブサイト全体をワークとみなしてsvnにインポートしてしまえば、サイト全体の修正管理ができるんでないかい?ある意味バックアップにもなる。さらにそのリポジトリを自宅PCにチェックアウトすれば更なるバックアップになるばかりでなく、修正作業もできるじゃないの。これで、FTPともおさらば?
Comments