水戸黄門「難問ぞろいの算術対決」


別宅の更に別宅、I hate MICROSOFTLink に、コメントの書き込みがあった。ここは、放置プレイなので、めったにメンテナンスしない。正月明けに発見した。全文をここに転載する。
水戸黄門「難問ぞろいの算術対決」 (Hiro)
2011-12-27 10:11:28
初めまして。Hiroと申します。『天地明察』の問題について詳しく書かれていたので、
この問題も考えていただけないかと思い、投稿させていただきました。
水戸黄門第43部第19話「難問ぞろいの算術対決」の第3問を解いてみたところ、
放送された解答と異なるのですっきりしていません。
一度考えてみていただけないでしょうか。
問題はこちらです。
http://hb1104.blogspot.com/2011/12/blog-post.htmlLink 
よろしくお願いします。

NONALNUM-gq_jg6rjg4Pjg5fjg5zjg7zjg4kwMQ-E
クリックすると拡大します

水戸黄門なんぞ最近見たこともないので、当然知る由もない。冲方某の「天地ほにゃらら」にいちゃもんをつけていたころは、暇を持て余していたが、最近は貧乏暇なしでなかなか時間が取れない。(おっ!嫌われる忙しい自慢!)Hiroさんの成果を拝借して、ちゃちゃっと作図(お手軽にPowerPointで)、計算(Excelにやらせただけ)をしてみた。

NONALNUM-gq_jg6rjg4Pjg5fjg5zjg7zjg4kwMg-E
クリックすると拡大します


404 File Not Found

乙円1の時の楕円短径1.79は、かなりざっくりとした数値だ。実は、鍋CADでも作図していて、その時は乙円20で作図しており、計測の結果、楕円短径35.8という値を得ており、それを1/20しただけだ。

当方の見解:「十二寸有奇(じゅうにすんあまりわずか)」ということにしておきます。

自信ない。あまりあてにしないでね。


2012/01/12追記:
NONALNUM-gq_jg6rjg4Pjg5fjg5zjg7zjg4kwNA-E
クリックすると拡大します

鍋CADを使って、乙円10で作図、直径合計216と条件149との比率0.6898148148を偽尺倍率として寸法を入れたバージョン。

それにしても不自然な問題だなぁ。答えが整数ではないのはいいとして、問題を整数比で出題できるのに、条件149が台無しにしている。美しくないなぁ。  図形は美しいのになぁ。

— posted by nitobe at 10:43 pm   commentComment [0] 

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ) ふね do くもり

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0408 sec.
prev
2024.12
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
strawberry-linux geigercounter Ver.2
Sibasaki, Cyofu City, Tokyo, JAPAN
blogBar