ジョー・マーチャント著 木村博江訳 文藝春秋
2009/05/14
ISBN:9784163714301
「闇の支配者に握り潰された世界を救う技術」
ベンジャミン・フルフォード
ランダムハウス講談社
2009/04/22
ISBN:978-4-270-00487-6
「医療の限界」
小松秀樹著 新潮社
2007/06/18
ISBN:978-4-10-610218-9
[SB新書]「病院はもうご臨終です」
仁科桜子著 ソフトバンククリエイティブ
2009/01/16
ISBN:978-4-7973-5092-0
「「お通し」はなぜ必ず出るのか—ビジネスは飲食店に学べ—」
子安大輔著 新潮社
2009/05/18
ISBN:978-4-10-610316-2
「日本を滅ぼす「自分バカ」」
勢古浩爾著 PHP研究所
2009/04/15
ISBN:978-4-569-70953-6
「「古事記」の真実」
長部日出雄著 文藝春秋
2008/08/20
ISBN:978-4-16-660649-8
「GNU Development Tools」
西田亙著 オーバーシー・パブリッシング
2006/09/01
ISBN:4-903708-01-2
佳作である。
「Minicomputer Systems: Organization Programming and Applications (PDP-11)」
Richard H. Eckhouse, jr
L.Robert Morris
Prentice Hall
1979/07
ISBN-10:0-13-583914-9
入手:amazon.jp 古本:米国より直送。代金¥805/配送料・手数料¥340。あの名著がこの値段・・・なんてこったい。
野暮用で古代のコンピュータPDP-11のアーキテクチャの確認。
Dickinson College Library の蔵書だったようだ。ちなみに、図書カードもそのまま付いていて、貸し出し出された形跡は・・・ない。
ときに、表紙のイラスト、アンティキテラの歯車でないかい?
と、思ったら、裏表紙に書いてあった。orz
何たる偶然の一致!
====以下引用
The oldest known minicomputer system, the Antikythera mechanism, was created circa 80 B.C. by an ancient mechanician, possibly on the island of Rhodes. A party of sponge-fishers discovered fragments of the device in a shipwreck off Antikythera, northwest of Crete, in 1900. This instrument predates any known mechanical system of similar complexity by hundreds of years and is thus the oldest existing relic of scientific technology.
The fragments of the instrument were "reconstructed" and the function of the mechanism decoded primarily through the efforts of Derek de Solla Price , presently Avalon Professor of History of Science at Yale University.
The gears, schematically depicted on the cover, were all fashioned form a single bronze sheet and were encased in a rectangular box about 17 cm wide, 32 cm high, and 9 cm deep. Two sets of rotatable annular dials, upper and lower, filled the back cover while a single dial with two annuli, the inner fixed and the outer moveable, was centrally located on the front. The device was apparently a portable hand-calculator for displaying calendrical cycles. System input was via the crown-gear wheel at the right; five turns moved the mechanism dials through a yearly cycle. System output, via the dial pointers, was a visual indication of various astronomical phenomena, such as the motions of the sun and moon in the zodiac, and risings and settings of bright stars and constellations throughout the year.
The device is the true predecessor of the modern minicomputer system by virtue of its sophisticated differential turntable, which has no known historical precedent. The synodic motion of the moon, the cycle of phases from new moon to full moon, is the difference between the sidereal motions of the sun and moon against the background of fixed stars. The differential gear apparently computes and, via the dials, display positional information regarding these cycles for any time of year.
The provenance, decoding, function, and historical significance of the Antikythera mechanism is fully documented in Dr. Price's monograph, Gears from the Greeks, Science History Publications, New York, 1975.
====以上引用
珍しく、手で打ち込まざるをえなかったので、誤謬があるやも知れません。ご指摘の程を。Avalon Professor って何だ?誰か教えちくり。それはさておき、翻訳は、各自行うように。
この本の出版は1979年7月。1983年9月3日、Derek de Solla Priceは逝去する。当時としては最新の情報といえるだろう。一方、「アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ」では、この時点で半分。後半は、X線撮影技術の向上、新たな断片の出現、CTの誕生、CGの発達などで更なる解明が為されるのだが、それは読んでのお楽しみ。
んー 海堂尊さんのAi(Autopsy imaging:死亡時画像病理診断)の世界だなぁ。これも偶然の一致?
----
Avalon Professor ---> Avalon Foundation Professor
イエール大学のアバロン・プロジェクト に関連しているらしい。とりあえずは、アバロン(基金からギャラの出ている)教授とでも訳しておけばいいようだ。
2004/12に解散したApache Avalon Project とは関係ないと思う。言うまでも無いが、2001年の押井守の「AVALON」 とも、全く関係ない。と思う。無論、トヨタ・アバロン も全く関係ない。
CID1243733495 ちゅんちゅん — 2009/05/31@10:31:35
しばらく更新されないので
体調不良か?
リストラか?・・!
などと妄想?が働き、少々心配しておりました。
いつもながら、すごい勉強家ですね。
出来る愛妻との美食レポートも毎回楽しんでいます^^
今日は雨。
久しぶりにのんびり充電しようと思っていたら
夫は朝から緊急電話で、仕事に出かけています。
こんな時って、自分だけリラックスできないのは貧乏性でしょうか?
ハハハ
元気でいてくださいね。