![ファイル名: CA340313.jpg
ファイルサイズ: 21.2KB CA340313](PIX/1217245450_CA340313.jpg)
![ファイル名: CA340311.jpg
ファイルサイズ: 14.1KB CA340311](PIX/1217245450_CA340311.jpg)
下側(回転してね)は、例によって、
○● ●○ ●●
●○ ○● ●○
○○ ○● ○●
上側は新出だぞ!。
●○ ●○ ○○
●○ ●● ○●
○● ○○ ●●
今回は、最後の一文字が、ここでは解決できない。
点字のこと
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
しょうがないので、ここで解決してみる。
wikipedia
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
何だよう。宣伝かい。
なるほど。撥音は記号なんだ。
そういう捉えかたもあるわなぁ。
勉強になるなぁ。
薀蓄
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
やっぱりもともとは、「む」なんだろうなぁ・・・。
今日、何故か口ずさんでいた歌。
1
あぶな坂を越えたところに あたしは住んでいる
坂を越えてくる人たちは みんな怪我をしてくる
橋を壊したおまえの所為と 口を揃えて詰るけど
遠いふるさとで 傷ついた言い訳けに
坂を落ちてくるのが ここからは見える
2
今日も誰か哀れな男が 坂を転げ落ちる
あたしはすぐ迎えにでかける 花束を抱いて
おまえがこんなやさしくすると いつまでたっても帰れない
遠いふるさとは おちぶれた男の名を
呼んでなどいないのが ここからは見える
3
今日も坂は誰かの痛みで 紅く染まっている
紅い花に魅かれて誰かが 今日も転げ落ちる
おまえの服があんまり紅い この目を眩ませる
遠いかなたから あたしの黒い喪服を
目印にしてたのが ここからは見える
「あぶな坂」 作詞・作曲/中島みゆき ようつべ
![外部リンク Link](theme/basic/Images/external-link.png)
Comments