池袋
ヒューマックスシネマ
映画「日本沈没」2006
「パイレーツ〜」を観ようと思ったら、人気があるらしく、
席が取れなかったので、急遽変更。
原作も初代映画も知っている世代としては・・・。
テーマが違うのでしょうがないか。
ちなみに初代版は、
製作・配給: 東宝 1973年
監督: 森谷司郎
田所雄介博士: 小林桂樹
小野寺俊夫: 藤岡弘
阿部玲子: いしだあゆみ
幸長信彦助教授:滝田裕介
中田一成: 二谷英明
邦枝: 中丸忠雄
片岡: 村井国夫
結城達也: 夏八木勲
山城教授: 高橋昌也
吉村秀夫: 神山繁
渡老人: 島田正吾
山本総理: 丹波哲郎
竹内教授: 竹内均(事実上本人役)
その他:中村伸郎、地井武男、名古屋章、中条静夫、加藤和夫、内田稔 他
3Dディスプレイがちゃっちかったと記憶している。
この記事に対するコメント・トラックバック [2件]
CID1154955885 2&3 — 2006/08/07@22:04:45
おお、それは、まさしく [link:us.imdb.com/title/tt0167404/]シックスセンス[/link]。
子供は[link:www.e-pisco.jp/r_koukan/index.html]宏観異常[/link]を認知する。
大人になると失われるらしい。
悲しい。
今夜あたりから「満月圏」に入るので大地震に注意。
[link:www3.ezbbs.net/10/0011798/]宏観現象画像掲示板[/link]
子供は[link:www.e-pisco.jp/r_koukan/index.html]宏観異常[/link]を認知する。
大人になると失われるらしい。
悲しい。
今夜あたりから「満月圏」に入るので大地震に注意。
[link:www3.ezbbs.net/10/0011798/]宏観現象画像掲示板[/link]
この記事に対するこれ以上のコメントはありません
T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.1164 sec.
CID1154954228 ぴちょん — 2006/08/07@21:37:08
ぴちょんは子供のころ、夜中に地震があるときは、
必ずその前に目がパッチリ開いて起きる子供だったけど。
(なんか地鳴りみたいなのか押し寄せてくるような
気がして、すんごく怖くなり目がパッチリひらくのです)
今は「へー!地震があったのぉ〜??」てな感じで
気づきもしない・・・
子供って不思議だなぁ。