Title 愛媛面影  Book 巻一  Section 宇摩郡  Subtitele 西行松  Description 長須村にあり 西行法師四国行脚の時暫(く)此所に住(み)たま ひしに庵前に松のたてりけるを見たまひて  0001: こゝをまたわが住うくてうかれなば松はひとりにならんとすらん と詠たまひしは此所の事なるよし豫陽盛衰記に見えたり 古の松は 朽(ち)しかど後に植継(ぎ)て今猶さかえたり  Indent 按(ふに)此歌山家集に讃岐国に大師のおはしましける御あたり の山に廬むすびて住(み)けるに月いとあかくて云々  0002: 久に経てわが後の世をとへよ松あとしたふべき人もなき身ぞ といふ歌に并びて出(で)たりければ、両首ともに讃岐国にて詠(み) たまひし歌なるべきを古よりかく云(ひ)伝(へ)たるは、誠は後 の一首はこゝにての歌なるを、山家集に誤(り)てひとつにしるし たるか 【以下略】  Section 新居郡  Section 周敷郡  Section 桑村郡  Book 巻二  Section 越智郡  Section 野間郡  Book 巻三  Section 風早郡  Section 和気郡  Section 温泉郡  Book 巻四  Section 久米郡  Section 伊豫郡  Section 浮穴郡  Section 喜多郡  Book 巻五  Section 宇和郡  End  親本::   書名:  愛媛面影   発行:  慶応二年   著者:  半井梧菴  底本::   書名:  愛媛面影 伊予史談会双書1集   発行:  昭和55年7月15日初刷発行     :  平成11年5月1日第5増補版発行   編集・発行:  伊予史談会  入力::   入力者: 新渡戸 広明(nitobe@saigyo.net)   入力機: SHARP Zaurus MI-E21   編集機: IBM ThinkPad X31 2672-CBJ   入力日: 2007年03月01日 $Id: zue_ehime.txt,v 1.5 2020/01/17 10:00:17 saigyo Exp $