懐徳館写真情報
撮影日: 2001/08/04
撮影場所: 懐徳館 岩手県胆沢郡衣川村大字下衣川字日向
撮影者: 新渡戸 広明
撮影機: P:アサヒペンタックスSP2・TAKUMAR 1:1.8/85
U:富士フィルム「写ルンです」
0001 U 「懐徳館」
東北自動車道平泉前沢IC近く。国民宿舎「衣川壮」の東隣。
「ころも川〜」の碑が見えます。
0002 P 「ころも川碑」
「西行法師のよめる ころも川 みぎはによりて たつ波は きしの松がね あらふなりけり 節堂書」
0003 P 「ころも川碑裏」
「衣川村字波洗 昭和七年七月健之 平泉之堺石工 小野寺時治刻」
0004 U 「とりわきて碑」
国民宿舎側にあります。
0005 P 「とりわきて碑」
「とりわきて 心も凍みて冴えぞわたる 衣河見に来たる 今日しも 西行法師」
0006 P 「とりわきて碑裏」
「久安三年十月十二日、平泉にまかり着きたりけるに、雪降り嵐はげしく、ことのほかに荒れたりけり、いつしか衣河見まほしくて、まかり向かひて見けり、河の岸に着きて、衣河の城しまはしたることがら、やう変わりて、物を見る心地しけり、汀凍りて、とりわき冴えければ 執筆者 佐々木秀康」
(C)Copyright 2001 Hiroaki Nitobe All rights reserved
許可なく転載を禁じます