専業主夫ベランダ菜園 #2

発芽。移植完了。
プランター  ¥609-
小石     ¥834-
土     ¥1,218-
肥料     ¥472-
種      ¥200-
損益分岐点が異様に高くなってしまったんでないかい。
¥3,333-の大葉とゴーヤーっていったい・・・。

IMG0058



白く見えるのは雪ではない。肥料である。おおちゃくモンは撒くだけ。馬鹿モン。

 


— posted by nitobe at 01:16 pm   commentComment [4] 

専業主夫はメタボ治療 #2 ダブルヘッダー

の為、地回り。(=:電車/−:徒歩)
自宅−茗荷谷=飯田橋−水道橋−神保町−小川町=茗荷谷−自宅。
自宅−茗荷谷=岩本町−秋葉原−御茶ノ水=茗荷谷−自宅。
本日の戦利品、
 
講談社学術文庫1772「金属と日本人の歴史」
桶谷繁雄著 株式会社講談社
ISBN4-06-159772-8
2006年7月10日第1刷発行
2006年8月1日 第2刷発行
神田「三省堂書店」 入手価格:¥840-(¥800-)
 
「芭蕉翁眞跡集」(影印本)
栗田二三編輯兼發行 天青堂
大正十四年二月二十日發行
神田「日本書房」 入手價格:祕密(金七圓)
 
素龍本「奧の細道」(影印本)
野村宗朔編註 廣文堂書店
昭和七年四月二十五日發行
昭和十三年五月十日五版
神田「日本書房」 入手價格:祕密(金一圓)

 


— posted by nitobe at 06:39 pm   commentComment [2] 

I hate Microsoft #6

Fedora Core 6 である。

Screenshot



Red Hat Linux の正当な嗣子。デスクトップ環境は GNOME。日本語プリプロセッサは Anthy。使い易そう。そろそろどれを常用とするか決めねばなるまい。

 

— posted by nitobe at 07:19 pm   commentComment [0] 

訃音通知

平成19年5月29日
徳入寺住職 真野 通明
平成19年5月29日午後2時 真野 知也(徳入寺前住職)が慢性呼吸心不全にて満87歳の寿命を全うして永眠いたしました。
通夜、告別式は密葬の形式にて、下記の日程にて行います。
1.通夜
  日時:5月31日(木)午後6時〜7時
  場所:徳入寺本堂にて
2.告別式
  日時:6月1日(金)午前11時〜
  場所:同上
 なお、告別式の後、横浜市北部斎場にて午後1時より火葬。
 午後2時30分頃より、本堂にて還骨勤行を行います。
 その後、午後3時よりお斎を予定しておりますので、是非ご参加ください。
3.喪主:真野 通明(長男、住職)
4.なお別途、6月中旬に浅草本願寺にて本葬を執り行なう予定です。
以上
 
嶮山徳入寺第十世前住職
故 真野知也
法名 聚楽院釋知見
 
義理の祖父です。合掌。

— posted by nitobe at 06:05 pm   commentComment [0] 

遺品

「昭和声明集」
立花慧明師編輯 井澤勝什師校訂 法蔵館
昭和十一年八月十日発行

「数珠」

IMG0080




— posted by nitobe at 07:27 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0282 sec.
prev
2025.2
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 
strawberry-linux geigercounter Ver.2
Sibasaki, Cyofu City, Tokyo, JAPAN
blogBar