4月18日30日は

「4月18日30日は 春の土用の丑の日」
==== セブンイレブン うなぎ弁当のチラシ ====
聞いたことねぇ〜〜。恐るべしセブンイレブン。
需要がないなら創造する! あっぱれ。

— posted by nitobe at 07:29 pm  

 

散々っぱら世話になって何だけど

「散々っぱら世話になって何だけどあんたを逮捕するよ。
【中略】
荒川さん・・・。あんたの話、面白かったよ・・・。
欺瞞に満ちた平和と真実としての戦争・・・。
だが、あんたの言う通りこの街の平和がニセ物だとするなら、
やつが創り出した戦争もまたニセ物に過ぎない。
この街はねぇ・・・、リアルな戦争には狭すぎる・・・。」
== 「機動警察パトレイバー 2 the Movie」(1993/08)
警視庁特車二課第二小隊隊長 
           後藤喜一(声:大森隆之介) ==

 

— posted by nitobe at 07:28 pm  

 

スッチーなんてぇ

「スッチーなんてぇ制服でごまかしてんのぉ。
           私だって制服着りゃぁ・・・。」
==== 「アテンションプリーズ」(2006/04)
             美咲洋子(上戸彩) ====
脚本:後藤 法子 音楽:菅野 祐悟 主題歌:木村 カエラ
美咲洋子:上戸彩 中原翔太:錦戸亮 若村弥生:相武紗季
堤 修介:小泉孝太郎 桜田信哉:小日向文世 三神たまき:真矢みき
上戸彩にスッチーたちがマジギレ!−不祥事続きのJALにまた大異変
http://excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20060410/10/Link
http://www.saigyo.net/images/gendai060422_48-49.gifLink
たかがドラマに反応してどうする。そんなこと言ってる場合か?JAL

— posted by nitobe at 07:27 pm  

 

I will

`I will take the Ring,' he said,
`though I do not know the way.'
==== `The Load Of The Rings' Frodo Baggins ====
The Fellowship of the Ring (1954) Movie(2001):
http://us.imdb.com/title/tt0120737/Link
The Teo Towers (1954) Movie(2002):
http://us.imdb.com/title/tt0167261/Link
The Return of the King (1955) Movie(2003):
http://us.imdb.com/title/tt0167260/Link
J.R.R.Tolken:
http://www.tolkien.co.ukLink

— posted by nitobe at 07:27 pm  

 

I've just

"I've just picked up a fault in the AE-35 unit."
==== "2001: A Space Odyssey" (1968/04) HAL9000 ====
==== 邦題「2001年宇宙の旅」====
http://us.imdb.com/title/tt0062622/Link
2001: A Space Odyssey Internet Resource Archive: Sounds
http://www.palantir.net/2001/sounds.htmlLink
Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/HAL9000Link
HAL9000が狂い始めたと思われる最初の台詞。

— posted by nitobe at 07:26 pm  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0610 sec.
prev
2025.2
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
 
strawberry-linux geigercounter Ver.2
Sibasaki, Cyofu City, Tokyo, JAPAN
blogBar